2010年04月23日
明後日は第18回こやまん杯です。
いよいよ、明後日25日は「第18回こやまん杯」です。
スコア記載するので
筆記用具
一品(新品価格で500円以上の品、中古品でも可)賞品
を忘れずに。
<お願い>
駐車場が狭いのでできるだけ乗り合わせてお越しくださいませ。
参加者が多いので、会場準備、食事準備等のお手伝いをお願いするかもしれませんのでご協力願います。
では、参加される皆さんよろしくお願いいたします。
スコア記載するので
筆記用具
一品(新品価格で500円以上の品、中古品でも可)賞品
を忘れずに。
<お願い>
駐車場が狭いのでできるだけ乗り合わせてお越しくださいませ。
参加者が多いので、会場準備、食事準備等のお手伝いをお願いするかもしれませんのでご協力願います。
では、参加される皆さんよろしくお願いいたします。
Posted by かぶお at 23:40 | Comments(0)
2010年04月15日
「第18回こやまん杯」参加者一覧(4/22更新)
4/22時点での参加者は以下のとおりです。
エントリー〆切は4/21(水)なので、まだ参加表明されていない方はコメント入れてくださいませ。
4/22更新
参加者(ほぼコメント順)
ヒロキさん
ミナさん
kameさん
たかにぃさん
あっきぃちゃん
もりもり会長
フロドさん
やえ君
つかちんさん
くりはらさん
なぶら大将
タカフジさん
かざさん
世界のオガワ君
キムキムちゃん
こやまん@レジェンド☆タイガーベア
masuturiさん
シンガーソングフィッシャーマンtakuさん
あきっぺ
かぶお
以上、ナント20名です。!!
なぶらーめん希望者は19名(なぶら対象ご本人含む)。
※「名前載ってねーぞ!」という方はコメントくださいませ。
では、みなさん当日はよろしくお願いします。
<お願い>
駐車場が狭いのでできるだけ乗り合わせてお越しくださいませ。
参加者が多いので、会場準備、食事準備等のお手伝いをお願いするかもしれませんのでご協力願います。
エントリー〆切は4/21(水)なので、まだ参加表明されていない方はコメント入れてくださいませ。
4/22更新
参加者(ほぼコメント順)
ヒロキさん
ミナさん
kameさん
たかにぃさん
あっきぃちゃん
もりもり会長
フロドさん
やえ君
つかちんさん
くりはらさん
なぶら大将
タカフジさん
かざさん
世界のオガワ君
キムキムちゃん
こやまん@レジェンド☆タイガーベア
masuturiさん
シンガーソングフィッシャーマンtakuさん
あきっぺ
かぶお
以上、ナント20名です。!!
なぶらーめん希望者は19名(なぶら対象ご本人含む)。
※「名前載ってねーぞ!」という方はコメントくださいませ。
では、みなさん当日はよろしくお願いします。
<お願い>
駐車場が狭いのでできるだけ乗り合わせてお越しくださいませ。
参加者が多いので、会場準備、食事準備等のお手伝いをお願いするかもしれませんのでご協力願います。
Posted by かぶお at 23:20 | Comments(5)
2010年04月13日
らーめん なぶら 浅川店 出店決定!!
「第18回こやまん杯」の追加情報です。

「らーめん なぶら」さんのご好意により、今回も「らーめん なぶら 浅川店」が決定しました。
費用は前回と同様
場所代(浅川さんに支払います):250円
ラーメン代:350円
計600円になります。
大会不参加でも本大会限定ラーメンのみ食べたいという方ももちろんOKです。
コメント欄に「食事表明」をお願いいたします。
食材の用意の関係上、大会参加表明時に一緒に「食事表明」もお願いいたします。
ちなみに、チャーハンもでる予定とのことです。

「らーめん なぶら」さんのご好意により、今回も「らーめん なぶら 浅川店」が決定しました。
費用は前回と同様
場所代(浅川さんに支払います):250円
ラーメン代:350円
計600円になります。
大会不参加でも本大会限定ラーメンのみ食べたいという方ももちろんOKです。
コメント欄に「食事表明」をお願いいたします。
食材の用意の関係上、大会参加表明時に一緒に「食事表明」もお願いいたします。
ちなみに、チャーハンもでる予定とのことです。
2010年04月10日
エントリー開始!「第18回こやまん杯」
お待たせしました!
いよいよ今期最終戦のエントリー開始です!!
以下のとおり「第18回こやまん杯」を開催します。
---------------------------------------------
●開催日:2010/04/25(日) (雨天決行)
●場所:浅川国際鱒釣場
●受付:7:00
ミーティング:7:30
競技開始8:00
●エントリーフィー:1,000円
●釣堀代金:半日間券 or 1日券を各自購入ください。
●一人一品(新品価格で500円以上の品)をご持参下さい(中古品でも可)。
●昼食は各自用意お願いいたします。
<当日の流れ>
7:00受付開始。
ミーティング&組合せ抽選ののち、7:30~8:00頃のスタート。
12:00頃 競技終了。
12:00~ 表彰式&懇談会
13:00頃終了 自由解散
<大会ルール>
・20分×4セットの数釣勝負。
・2人1組で前半後半に分かれて試合を行います
(プレイヤーとスコアラーを交互に行なう)。
・ルアーはスプーン(形状問わず。7g以下。)、プラグ、スピナー、
その他トラウトルアー。
・シングルバーブレスフックを必ずご使用下さい。
・フロントフックは可能とします。
・ネットインで1カウントとなりますので、各自必ずラバーネットをご持参下さい。
・その他レギュレーションは「浅川国際鱒釣場」さんに準じます。
不明点等は当日のミーティングの時にご確認ください。
以上です。
参加される方はコメント欄に書き込み願います。
尚、エントリー〆切は4/21(水)です。
〆切まで期間がありますが、早めの参加表明していただくとアリガタイです。
あと、5月に恒例!?の「お疲れ様会」を開催予定です。
大会の参加表明のコメントと一緒に5月の日曜日で都合の良い日を教えてください
(都合の良い日を複数あげていただくとアリガタイです)。
※大会当日に「お疲れ様会」の日程を決定します。
いよいよ今期最終戦のエントリー開始です!!
以下のとおり「第18回こやまん杯」を開催します。
---------------------------------------------
●開催日:2010/04/25(日) (雨天決行)
●場所:浅川国際鱒釣場
●受付:7:00
ミーティング:7:30
競技開始8:00
●エントリーフィー:1,000円
●釣堀代金:半日間券 or 1日券を各自購入ください。
●一人一品(新品価格で500円以上の品)をご持参下さい(中古品でも可)。
●昼食は各自用意お願いいたします。
<当日の流れ>
7:00受付開始。
ミーティング&組合せ抽選ののち、7:30~8:00頃のスタート。
12:00頃 競技終了。
12:00~ 表彰式&懇談会
13:00頃終了 自由解散
<大会ルール>
・20分×4セットの数釣勝負。
・2人1組で前半後半に分かれて試合を行います
(プレイヤーとスコアラーを交互に行なう)。
・ルアーはスプーン(形状問わず。7g以下。)、プラグ、スピナー、
その他トラウトルアー。
・シングルバーブレスフックを必ずご使用下さい。
・フロントフックは可能とします。
・ネットインで1カウントとなりますので、各自必ずラバーネットをご持参下さい。
・その他レギュレーションは「浅川国際鱒釣場」さんに準じます。
不明点等は当日のミーティングの時にご確認ください。
以上です。
参加される方はコメント欄に書き込み願います。
尚、エントリー〆切は4/21(水)です。
〆切まで期間がありますが、早めの参加表明していただくとアリガタイです。
あと、5月に恒例!?の「お疲れ様会」を開催予定です。
大会の参加表明のコメントと一緒に5月の日曜日で都合の良い日を教えてください
(都合の良い日を複数あげていただくとアリガタイです)。
※大会当日に「お疲れ様会」の日程を決定します。
2010年04月03日
★ 大会結果★第17回こやまん杯
2010年3月28日(日)「第17回こやまん杯」が開催されました。
今回の会場は「Fishing Field中津川」さん。
前日までは暖かな陽気でしたが、当日は真冬の寒さの中10名の鱒人が参加しました。

大会前のミーティング&組み合わせ抽選会。
そして、8時大会スタート。


急激な冷え込みのためか、かなりの低活性。
このところ調子の良かった中津川の鱒達は、かなりご機嫌ナナメな状況でなかなかバイトしてくれません。
バイトがあっても乗せ切れなかったり、バラシたりと各選手悪戦苦闘。
さて、このタフコンディションを克服したのはどの選手か。
そして、どう釣っていったのでしょうか。
それでは結果発表です。
第3位

前回の覇者、たかにぃさん。
2戦連続の入賞おめでとうございます。
第2位

最近釣りにハマりにハマっている、あっきぃちゃん。
こやまん杯史上初の女性入賞者の誕生です!
日々の練習の成果がでましたね、各ヒート安定した釣果はサスガ。
そして・・・
第1位

もりもり会長。
素早く状況を判断し、ボトム狙いに徹してみとごと優勝です。
オメデトウございます!!

あっきぃちゃんが2位、釣り暦わずか4ヶ月のあきっぺが4位と女性陣大活躍な大会でした。
入賞者のタックル&コメントです。
1位「もりもり」会長
【ロッド】
プレッソ
【リール】
カルディアキックス
【ライン】
すいません忘れてしまいました・・・・・・
【ヒットルアー】
BMスプーン プチモカ
【コメント】
魚の活性がイマイチだったのでボトムにきりかえたらポツポツと反応がでました。
コツは、ステイを長くしたりデジマキをしたりバンプさせたり色々と情況に応じて変えてました・・・
ここで名言!
ボトムを制する者は、ゲームを制す!!
スラムダンクなんちゃって。
2位「あっきぃ」ちゃん
【ロッド】
99'フリークス(シーレーベルモデル)
スタジオ峰岸 スワンドライブ
【リール】
07ルビアス1003(スプール:プレッソ1025)
月下美人2004(R4)
【ライン】
PE(NIGHTGAME THE メバル 3lb)
【リーダー】
RIVERGE R18 フロロリミテッド 2.5lb
【ヒットルアー】
K-1ミノーイベントオリカラ
SQU1 1g オレンジ
Dクラピー ストロベリーシェイク
【コメント】
2位嬉しいです。ありがとうございました。次回浅川戦も貪欲に行きます!!
第3位「たかにぃ」さん
【ロッド】
99'フリークス
スパイクアロー60
【リール】
07ルビアス1003(ハンドルRCS35) IOSライトチューン
06ツインパワーMGC2000S IOSライトチューン&花梨ノブ
【ライン】
ユニチカアイキャッチPE 3lb+クレハR18フロロLTD2lb
ユニチカアイキャッチPE 3lb+クレハR18フロロLTD2.5lb
IOSライトコート使用
【ヒットルアー】
アンフェア
バベルⅠ
バベルⅢ
【コメント】
皆さん、タフコンディションの中お疲れ様でした!
後半、ミス連発のため追い上げならず(>_<)
課題が残りました。
次回、浅川国際ファイナル戦!も楽しく頑張ります(^ー^)

皆さん、寒い&タフコンディションの中お疲れ様でした。
最後になりましたが、会場となったFishing Field中津川さんのスタッフ、インストラクターの皆さんご協力ありがとうございました。
そして「相模屋」さん、賞品のご提供ありがとうございました。
次回、今期最終戦「第18回 こやまん杯」は4月25日(日)に開催予定です。
場所は、浅川国際鱒釣場さんを予定しています。
※まだ会場の手配が済んでいませんので変わる可能性はあります。
今回の会場は「Fishing Field中津川」さん。
前日までは暖かな陽気でしたが、当日は真冬の寒さの中10名の鱒人が参加しました。
大会前のミーティング&組み合わせ抽選会。
そして、8時大会スタート。
急激な冷え込みのためか、かなりの低活性。
このところ調子の良かった中津川の鱒達は、かなりご機嫌ナナメな状況でなかなかバイトしてくれません。
バイトがあっても乗せ切れなかったり、バラシたりと各選手悪戦苦闘。
さて、このタフコンディションを克服したのはどの選手か。
そして、どう釣っていったのでしょうか。
それでは結果発表です。
第3位
前回の覇者、たかにぃさん。
2戦連続の入賞おめでとうございます。
第2位
最近釣りにハマりにハマっている、あっきぃちゃん。
こやまん杯史上初の女性入賞者の誕生です!
日々の練習の成果がでましたね、各ヒート安定した釣果はサスガ。
そして・・・
第1位
もりもり会長。
素早く状況を判断し、ボトム狙いに徹してみとごと優勝です。
オメデトウございます!!

あっきぃちゃんが2位、釣り暦わずか4ヶ月のあきっぺが4位と女性陣大活躍な大会でした。
入賞者のタックル&コメントです。
1位「もりもり」会長
【ロッド】
プレッソ
【リール】
カルディアキックス
【ライン】
すいません忘れてしまいました・・・・・・
【ヒットルアー】
BMスプーン プチモカ
【コメント】
魚の活性がイマイチだったのでボトムにきりかえたらポツポツと反応がでました。
コツは、ステイを長くしたりデジマキをしたりバンプさせたり色々と情況に応じて変えてました・・・
ここで名言!
ボトムを制する者は、ゲームを制す!!
スラムダンクなんちゃって。
2位「あっきぃ」ちゃん
【ロッド】
99'フリークス(シーレーベルモデル)
スタジオ峰岸 スワンドライブ
【リール】
07ルビアス1003(スプール:プレッソ1025)
月下美人2004(R4)
【ライン】
PE(NIGHTGAME THE メバル 3lb)
【リーダー】
RIVERGE R18 フロロリミテッド 2.5lb
【ヒットルアー】
K-1ミノーイベントオリカラ
SQU1 1g オレンジ
Dクラピー ストロベリーシェイク
【コメント】
2位嬉しいです。ありがとうございました。次回浅川戦も貪欲に行きます!!
第3位「たかにぃ」さん
【ロッド】
99'フリークス
スパイクアロー60
【リール】
07ルビアス1003(ハンドルRCS35) IOSライトチューン
06ツインパワーMGC2000S IOSライトチューン&花梨ノブ
【ライン】
ユニチカアイキャッチPE 3lb+クレハR18フロロLTD2lb
ユニチカアイキャッチPE 3lb+クレハR18フロロLTD2.5lb
IOSライトコート使用
【ヒットルアー】
アンフェア
バベルⅠ
バベルⅢ
【コメント】
皆さん、タフコンディションの中お疲れ様でした!
後半、ミス連発のため追い上げならず(>_<)
課題が残りました。
次回、浅川国際ファイナル戦!も楽しく頑張ります(^ー^)
皆さん、寒い&タフコンディションの中お疲れ様でした。
最後になりましたが、会場となったFishing Field中津川さんのスタッフ、インストラクターの皆さんご協力ありがとうございました。
そして「相模屋」さん、賞品のご提供ありがとうございました。
次回、今期最終戦「第18回 こやまん杯」は4月25日(日)に開催予定です。
場所は、浅川国際鱒釣場さんを予定しています。
※まだ会場の手配が済んでいませんので変わる可能性はあります。