2010年06月11日
★大会結果★第18回こやまん杯
お待たせしました。
ずいぶんと遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
2010年4月25日(日)「第18回こやまん杯」が開催されました。
今回の会場は「浅川国際鱒釣場」さん。
天候に恵まれ、非常に気持ちよい陽気のなか20名もの鱒人が参加しました。


天候が安定していたので、魚の活性も高いと予想していたのですが
流石にこの人数がポンドを囲むと魚もビックリしてしまったようで
厳しい展開が続きました。
浅川戦の勝敗を大きく左右する放流が大爆発することもなく、
みなさん今までの経験を駆使して魚を掛けていました。
では、結果発表です。
前半2ヒートでシャッドがハマったかざさんが先行逃げ切りの21匹で見事優勝。
こやまん杯2勝目です。

ウィニングルアーのスピンムーブシャッド(改)
つづいて、安定して釣っていたもりもり新会長、こやまんさんが
2位(16匹)と3位(15匹)。
ボトムの釣りに徹したなぶらさんが4位(12匹)。
同匹数で私かぶおが5位でした。
上位入賞者のタックル、コメントを記載した資料を誤って消去してしまい
今回は載せることができませんでした。
スミマセンm(__)m
今回の順位はコチラ↓


上位入賞者の面々
(こやまんさん、なぶらさんはお店があるので先に帰られてしまい一緒に撮れませんでした)
大会後は、「らーめん なぶら」さんのご好意で特製ラーメンとチャーハンが
振舞われました。

タックルファン大和田店 店長こやまんさん(手前)とらーめん なぶら店長さん。
美味しいラーメンを食べつつ、恒例のジャンケン大会。
今シーズン最終戦ということもあり豪華賞品山盛りでした。






ヤリエさん賞(ピリカとリンゴのセット)

原製作所さん賞(オリジナルハンドルノブ)
このハンドルノブはタックルファンさんで購入できます。

ディズニーランドのペア券を勝ち取ったヒロキさんとハギみさん。

みなさん、今シーズンもお疲れ様でした。
新たな仲間も増え楽しんでいただけたのかと思います。
来シーズンもよろしくお願いします。
Special Thanks
浅川国際鱒釣場さん
相模屋さん
タックルファンさん
原製作所さん
松井さん
ヤリエさん
(あいうえお順)
会場、賞品のご提供ありがとうございました。
ずいぶんと遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
2010年4月25日(日)「第18回こやまん杯」が開催されました。
今回の会場は「浅川国際鱒釣場」さん。
天候に恵まれ、非常に気持ちよい陽気のなか20名もの鱒人が参加しました。
天候が安定していたので、魚の活性も高いと予想していたのですが
流石にこの人数がポンドを囲むと魚もビックリしてしまったようで
厳しい展開が続きました。
浅川戦の勝敗を大きく左右する放流が大爆発することもなく、
みなさん今までの経験を駆使して魚を掛けていました。
では、結果発表です。
前半2ヒートでシャッドがハマったかざさんが先行逃げ切りの21匹で見事優勝。
こやまん杯2勝目です。
ウィニングルアーのスピンムーブシャッド(改)
つづいて、安定して釣っていたもりもり新会長、こやまんさんが
2位(16匹)と3位(15匹)。
ボトムの釣りに徹したなぶらさんが4位(12匹)。
同匹数で私かぶおが5位でした。
上位入賞者のタックル、コメントを記載した資料を誤って消去してしまい
今回は載せることができませんでした。
スミマセンm(__)m
今回の順位はコチラ↓

上位入賞者の面々
(こやまんさん、なぶらさんはお店があるので先に帰られてしまい一緒に撮れませんでした)
大会後は、「らーめん なぶら」さんのご好意で特製ラーメンとチャーハンが
振舞われました。
タックルファン大和田店 店長こやまんさん(手前)とらーめん なぶら店長さん。
美味しいラーメンを食べつつ、恒例のジャンケン大会。
今シーズン最終戦ということもあり豪華賞品山盛りでした。
ヤリエさん賞(ピリカとリンゴのセット)
原製作所さん賞(オリジナルハンドルノブ)
このハンドルノブはタックルファンさんで購入できます。
ディズニーランドのペア券を勝ち取ったヒロキさんとハギみさん。
みなさん、今シーズンもお疲れ様でした。
新たな仲間も増え楽しんでいただけたのかと思います。
来シーズンもよろしくお願いします。
Special Thanks
浅川国際鱒釣場さん
相模屋さん
タックルファンさん
原製作所さん
松井さん
ヤリエさん
(あいうえお順)
会場、賞品のご提供ありがとうございました。